パワーストーン・天然石ブレスレット通販の4976堂 オーダーメイドもできます
仕事運 … 70%
恋愛運 … 30%
外語名 | Iolite |
---|---|
和名 | 菫青石(きんせいせき) |
硬度 | 7~7.5 |
原産国 | スリランカ、ミャンマー、インド |
アイオライトは、見る角度によって色が変わる多色性の天然石。きれいなスミレ色がサファイアに似ていることから、ウォーターサファイアとも呼ばれています。
直感力や思考能力を高める「第三の目」を開かせ、人生の道に迷ったときにも本来の自分自身を取り戻して、進むべき道を歩めるようお手伝いすると伝えられる「アイオライト」。
古くから羅針盤として用いられていたことから、夢や目標を達成するための道しるべとなる石と言われています。思考をクリアにして物事をシンプルに捉えられるように導くことで、重要な選択をするときに、正しい方向へと進めるように後押ししてくれるような石です。
また、人生の道しるべの役割を担うと言われ、迷わず本物の愛を見つけて結婚へ導く石としても知られています。
アイオライトは、見る角度や光彩によって色が変化して見えることから、物事をあらゆる角度からとらえる大切さも教えてくれます。
アイオライトの鉱物名「コーディエライト」は、フランスの地質学者P.L.A.コルディエの名前にちなんで名付けられました。見る角度によって色が変わり、また複数の別名をもつ石としても知られています。多色性という特徴から「ダイクロアイト」、青みを帯びたスミレ色がサファイアに似ていることから、「ウォーターサファイア」とも呼ばれています。また、かつてバイキングが航海のときに羅針盤として用い、安全な旅を続けられていたことから「海のサファイア」と呼ばれるようになったという説もあります。インド産のものは、比較的大きく、スリランカ産は色の薄いもの、ごく稀に無色のものも採掘されており、希少価値が高いといわれています。
仕事運 … 70% 恋愛運 … 30%
外語名 | Iolite |
---|---|
和名 | 菫青石(きんせいせき) |
硬度 | 7~7.5 |
原産国 | スリランカ、ミャンマー、インド |
アイオライトの魅力は、深みのあるスミレのようなブルー。クオリティは高いものから低いものまでさまざまで、クオリティが高いものは透明度が高く色味が均一ですが、クオリティが低くなってくると、黒い不純物が入っていたり、白く濁っていたりします。
4976堂がアイオライトの仕入れの際にこだわっているのは、できるだけクラックが入っておらず、アイオライトらしいブルーがきれいに出ているもの。完璧に透明とはいきませんが、不純物がほとんど入っておらず、天然ならではの趣のあるアイオライトを厳選して仕入れています。
水晶と同じくらいの硬度があり、天然石の中では丈夫な方です。
基本的にはどんな浄化方法でも行っていただけます。
塩・塩水 | 流水 | セージ | 水晶 | 太陽光 | 音 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |