パワーストーン・天然石ブレスレット通販の4976堂 オーダーメイドもできます
癒し … 80%
対人関係 … 20%
外語名 | Red Aventurin |
---|---|
和名 | 砂金水晶 |
硬度 | 7 |
原産国 | インド、ブラジル |
温もりを感じられる赤色が魅力のレッドアベンチュリン。雲母によるキラキラとした輝きが可愛らしく女性に人気です。
ストレスや緊張を和らげて、リラックスした気持ちをもたらしてくれるといわれる「レッドアベンチュリン」。決断を迫られている時や、プレッシャーを感じているときに、肩の力を抜いて精神的にサポートをしてくれると人気のパワーストーンです。
レッドアベンチュリンは、一般的に、石英系のクォーツやクォーツァイトにヘマタイトやゲーサイトなどの他の鉱物が混ざり、赤っぽい色味になったものです。緑色のアベンチュリンと同様にリラックスをもたらす石と言われています。
また、調和をもたらして精神的な面を安定させることから、恋愛関係や仕事上での付き合い、家庭など、人間関係のトラブルに悩んでいるときの心強い味方となってくれる石としても知られています。
アベンチュリンというと真っ先に思い浮かべるのは緑色。正式名称は、“グリーン・アベンチュリン・クォーツァイト”といいます。
このアベンチュリンは、和名にすると砂金水晶と呼ばれており、結晶ができる過程で雲母によってもたらされるキラキラとした輝き(アベンチュリン効果)が特徴です。
緑色以外にも、アベンチュリン効果が出ている石はアベンチュリンと呼ばれており、レッドやオレンジ、ブルー、イエローなどが存在しています。
また、ゴールドサンドストーン(茶金石)やブルーサンドストーン(紫金石)など、キラキラする効果を持つようにガラスから作られた人工石は、別名アベンチュリン・ガラスと呼ばれています。
癒し … 80% 対人関係 … 20%
外語名 | Red Aventurin |
---|---|
和名 | 砂金水晶 |
硬度 | 7 |
原産国 | インド、ブラジル |
クォーツに他の鉱物が混ざることによって、ほんのり赤みを帯びた天然石がレッドアベンチュリン。粒によっては、雲母によるキラキラとした輝きが見られる可愛らしい石です。仕入れる際に特にこだわっている点は、色味がきれいに出ていること、そして表面にきれいなツヤがあることです。購入時期によって、若干色味に違いはありますが、いつも大量に買い付けることで、良質なレッドアベンチュリンをお手頃価格にて、安定的に販売できています。
基本的に、どんな浄化方法にも適しています。日常的に浄化したい場合は水晶や太陽光などで、石が疲れていると感じたときは、塩や流水、セージなどによる浄化をおすすめします。
塩・塩水 | 流水 | セージ | 水晶 | 太陽光 | 音 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |