パワーストーン・天然石ブレスレット通販の4976堂 オーダーメイドもできます
人間関係 … 80%
仕事運 … 20%
外語名 | Prehnite |
---|---|
和名 | 葡萄石 |
硬度 | 6~6.5 |
原産国 | オーストラリア、インド |
プレナイトは、淡いグリーンのシャーベットカラーが魅力。マスカットのようなプレナイトは、和名も「ぶどう石」と言いその可愛らしさから人気の天然石です。
真実を見抜く力を養うことで、本当に必要なものを見極められるよう導くといわれる「プレナイト」。思考をクリアに、冷静な判断力をもたらすことから、周囲の言葉や固定観念に惑わされることなく、行動できるよう導いてくれる石と知られています。
プレナイトは、「真実を見抜く石」と呼ばれており、持ち主にとって最適な道を選択できるよう導くといわれることから、人生の岐路にさしかかった時など、冷静な心で自分に必要なものを引き寄せて、最高の幸せをつかむと言い伝えられています。
また、意志や信念を貫きとおす芯の強さをもたらして、物事を最後までやり遂げる目標達成の力を授けるといわれることから、仕事運のお守りとしておすすめのパワーストーンです。
プレナイトの名前の由来は、18世紀末に南アフリカの喜望峰からこの石を持ち帰り、ヨーロッパに紹介したオランダ人のプレン大佐からきていることで知られています。当時、ヨーロッパでは上流階級の人々の間で、鉱物収集が流行っており、任務で喜望峰を訪れていた大佐が、新鉱物を発見して持ち帰ったことからヨーロッパ中に広まったとされています。
この新しい鉱物にプレン大佐の名前がついたのでは、残念ながら彼が亡くなった後になってからのことでしたが、当時、鉱物に人物の名前がつけられるということは珍しく、これが初めてだと伝えられています。
人間関係 … 80% 仕事運 … 20%
外語名 | Prehnite |
---|---|
和名 | 葡萄石 |
硬度 | 6~6.5 |
原産国 | オーストラリア、インド |
4976堂では商品をランダムにピックアップして、専門の鑑別機関に出しております。
透明感を高めるための含浸処理が行われています。
プレナイトの魅力は、淡いグリーンのシャーベットカラー。
4976堂がプレナイトの仕入れの際にこだわっているのは、できるだけ透明度が高く、プレナイトらしいグリーンがきれいに出ているもの。粒サイズによって若干色味に違いはありますが、クオリティにそれほどバラつきはなく、1粒1粒シャーベットグリーンがきれいに出ているプレナイトを厳選して仕入れています。
基本的にはどんな浄化方法も行っていただけます。日常的に浄化したい場合は水晶や太陽光などで、石が疲れていると感じたときは、塩や流水、セージなどによる浄化をおすすめします。
塩・塩水 | 流水 | セージ | 水晶 | 太陽光 | 音 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |