パワーストーン・天然石ブレスレット通販の4976堂 オーダーメイドもできます
仕事運 … 80%
厄除け … 20%
レア度 … ★
外語名 | Kyanite |
---|---|
和名 | 藍晶石 |
硬度 | 4~7.5 |
原産国 | ブラジル、タンザニア、日本、インド |
カイヤナイトは、藍色の落ち着いたブルーが特徴の天然石。藍色の中の神秘的なシルバーの輝きが魅力です。
美しい群青色の輝きが直感を研ぎ澄ますことで、真実を見通す「第三の目」を開かせると言い伝えられている「カイヤナイト」。身につけることで心身のバランスを保ち、深い洞察力や創造力を高めて、隠れた潜在能力を開花させると言われています。
冷静な判断力を高めて、固定概念にとらわれず物事全体をクリアに見渡せるよう導くと言われるカイヤナイトは、人生の岐路に立って決断が必要なときに、正しい判断が下せるよう後押ししてくれると出世や独立のお守りとして人気の天然石です。
また、強い意志の力が宿るとも言われ、曖昧なことを明確にしてよい方向へ導くことで、本当に必要なことや歩むべき人生の方向を指し示してくれると言われています。
カイヤナイトは、結晶の軸方向によって硬度が異なることから、別名ディスシーン(二硬石)と呼ばれています。軸に対して垂直な方向の硬度は6~7.5あるものの、平行な方向の硬度は4~5しかなく、衝撃が加わると一定方向に割れやすい性質を持っていることから、取り扱いには十分な注意が必要とされています。
また、このカイヤナイトのもろさをカバーするために、現在市場に出回っているものは、樹脂などを含浸処理させることで傷やクラックを埋めたり、耐久性をあげたりする処理が行われているものがほとんどのようです。
仕事運 … 80% 厄除け … 20% レア度 … ★
外語名 | Kyanite |
---|---|
和名 | 藍晶石 |
硬度 | 4~7.5 |
原産国 | ブラジル、タンザニア、日本、インド |
4976堂では商品をランダムにピックアップして、専門の鑑別機関に出しております。
カイヤナイトのクオリティの決め手となるのは、藍色に近い落ち着いたブルー。このブルーが、手にすることで神秘的なシルバーに輝く点です。一方向に割れやすいという鉱物の性質上、サイズが大きくなるとどうしてもクラックが出やすいです。また粒のサイズにより、色味が濃かったり、薄かったり、特徴である輝きがほとんど見られなかったりとクオリティにバラつきがあります。
4976堂がカイヤナイトの仕入れの際にこだわっているのは、シルバーの輝きがしっかりと出ており、1粒でもカイヤナイトらしさが感じられること。光に当てることで、キラキラと輝くクオリティの高いカイヤナイトを選別しています。
どんな浄化方法にも適していますが、鉱物の性質上、一方向に割れやすく衝撃に弱いことから、取扱いには注意が必要です。
塩・塩水 | 流水 | セージ | 水晶 | 太陽光 | 音 |
---|---|---|---|---|---|
○ | ○ | ○ | ○ | ○ | ○ |