ヘマタイト
健康 … 80%
厄除け … 20%
外語名 | Hematite |
---|---|
和名 | 赤鉄鉱 |
硬度 | 5~6.5 |
原産国 | イギリス、イタリア |
ヘマタイトは、鏡のような表面のツヤと輝きが特徴的なパワーストーンです。 シルバーブラックのクールな印象と、重厚感が男性だけでなく女性からも人気の天然石です。
ヘマタイトの意味
ヘマタイトは、運命を切り開き、勝負強さをもたらすといわれるパワーストーン。
ヘマタイトという名前は、古代ギリシャ語の「heima(血)」が語源になっており、血の石と名付けられたといいます。
ブラックシルバーといえるような色合いをしていますが、結晶を磨り潰すと赤くなる性質を持つことから、古くから「血」とつながりが強いパワーストーンとされてきました。 和名を「赤鉄鉱」(せきてっこう)と呼ぶ由来はここからきています。
ヘマタイトは、「密かに燃える思い」「勇気」「チャレンジ」「勝利」「生命力」という石言葉を持っています。
古代ローマでは止血効果が高いと信じられていたようで、戦場に赴く際にこの石を体に身に着ける事で軍神マルスの加護が得られ、怪我をしても生きて帰ってこれると信じられていたようです。このような出来事から「生命力」や「勝利」と結びつきが強いと考えられていたのかもしれません。
新石器時代に埋葬された人の骨に、ヘマタイトの粉末が塗りつけられていたとも伝えられており、これは赤い色が血液を表すため、復活を願って行われたことだと考えられてきました。このいい伝えから、ヘマタイトは現在でも健康や厄除けのお守りとして親しまれています。
ヘマタイトは、意志の強さを引き出して積極的な行動を促すことで、「勝利へ導く石」としても知られ、勝負強さをもたらすともいわれるパワーストーンです。 心の強さを養って運命を切り開く石として知られ、困難を乗り越える勇気や、周囲を引っ張っていく強さを引き出し、目標達成へと導いてくれると伝えられています。
どうしても実現させたい夢がある方は、いつも身につけるのがおすすめです。 仕事で勝利を手にしたい方や、恋のライバルに勝ちたい方は身に着けるとよいでしょう。
また、心の健康のサポートにも期待されることから、ネガティブな感情を跳ねのけてくれるといわれているヘマタイト。 気力を与える石としても知られているため、意志が弱く、自分に自信がもてない人にもおすすめです。 自信をもちたい、マイナス思考から抜け出したい人を良い方向へ導いてくれるお守りとなるでしょう。
表面のツヤが鏡に似ていることから、古来より邪悪なものを跳ね返す魔除けとしても知られています。ヘマタイトには、古くから持ち主に危険が迫ると、身代わりとなって石の表面に赤い線が浮かび上がるいい伝えもあります。 古代エジプトでは身を守る護符として、宗教的儀式に用いる鏡に加工され、天と地を人類に結びつける道具として用いられていました。また、ヘマタイトを枕元に置いて眠りにつくと、邪気を防いで悪夢から守ってくれるとも言い伝えられてきました。
ヘマタイトは心と体の働きをサポートし、心身のバランスを整えてくれる石としても有名な天然石。体が疲れていると感じているときや、心がもやもやしているときは、ヘマタイトからパワーをもらうのがおすすめです。
ヘマタイトの特徴
ヘマタイトの主要な原産地はイギリス、イタリア。ジュエリーの本場ともいえる、ヨーロッパでは、現在もヘマタイトを使用したアクセサリーが多く販売されています。このようなジュエリーを求めて、ヨーロッパを旅している人もいるそうです。
ヘマタイトは、黒いメタリックのような光沢をもっており、表面は鉄が酸化した黒色ですが、傷をつけると赤色が浮き出し、粉末にすると地血色になるという特徴があります。
2002年の火星探査機の調査では、火星にヘマタイトが豊富に存在していたことが判明しました。このことより、火星の赤色は、ヘマタイトを含む酸化鉄が起因していることが分かりました。
ヘマタイトは、健康の石として知られています。 ヘマタイトの主成分は鉄の原料であることから血液に力を与えてくれるといわれており、血液関係によいとされてきました。 ヘマタイトは、 古代では粉末状にしたものを薬として用いていたこともあるそうです。ヘマタイトが血液と関連深いのは、主成分が鉄分であるからだと考えられています。
その艶やかで力強い輝きを放つ見た目から、別名「黒ダイヤ」と呼ばれており、宝石としても珍重されている天然石。
世界中で産出されるヘマタイトではありますが、スイスのアルプス山中からは、薄い板状の結晶が集合して花びらのように重なり合った珍しいヘマタイトが産出されます。これは「鉄の薔薇」(Iron Rose、アイアンローズ)と呼ばれ、スイス産鉱物の名物になっているそうです。
現在、流通しているヘマタイトの多くは、ヘマタイトの粉末などを固めて成形した人工石だといわれています。中には磁気があるヘマタイトとして販売されているものもありますが、天然のヘマタイトはほとんど磁気を帯びることがないことから、それらは人工的に磁気加工を施したものが多いといえます。
ヘマタイトは、ブレスレットやネックレス、指輪として身につけられることが多いパワーストーン、男性はもちろん女性にも人気です。
クオリティ
ヘマタイトの特徴は、鏡のような表面のツヤと輝き。クオリティが低くなると、不純物が混ざり、赤褐色の斑点があったりします。
天然石のアクセサリーでは、アクセントにも使われることが多く、重量もしっかりあるため、身につけた質感なども魅力的です。
4976堂がヘマタイトの仕入れの際にこだわっているのは、表面にきれいなツヤがあり、輝きがしっかりと出ているもの。 不純物がほとんど混ざっておらず、ツヤ、輝きともに申し分のないハイクオリティの良質なヘマタイトを厳選して仕入れています。
ヘマタイトの浄化方法
ヘマタイトは、塩と水に弱いので、それ以外の太陽光や水晶、セージでの浄化方法をおすすめします。石が疲れてきたなと思ったときに、行ってください。
塩・塩水 | 流水 | セージ | 水晶 | 太陽光 | 音 |
---|---|---|---|---|---|
× | × | ○ | ○ | ○ | ○ |